6550/EL34 シングル・ミニ・アンプの製作
|
Please see with Firefox better see on your PC
Real Audio file no use Push Pull Amplifier
6550/EL34 Mini UL Single Ended Amplifier D.I.Y
EL34/6L6GC Mini Single Ended Amplifier 4W rms
PMF-7WSを使った45シングルは壊しました。FE12Sの45/2A3共用アンプ がありますし、
2 台あっても無意味ですので、5998シングルに改造の後 、EL34/6L6GC ミニ・シングルアンプとしました。
ULですし、出力トランスと電源トランスの関係でプレート電流は50mAまでとして、ぎりぎりの仕様で
使うこととしました。PMF-7WS は今回の使い方で良い方向に音色が出てきています。低域が少し甘い
ですが、電流をあまり流しておりませんので仕方がないでしょう。出力トランスの裸特性でも低域が出て
いませんのでこれもしかたない音の出方ですが、聴いてみてびっくりするほど、クリアで、完成度の高い
気持の良い音を出してくれています。低域が30Hzより下がいい加減ですので、このせいかも知れませんが
快い中高域を出しています。高域の音は澄んでおり、スピード感の高い音です。
一次側 7Kを使い、5KをSGとして使います。出力インピーダンス16オームに8オームのスピーカーをつなぎ
一次側を3.5K オームとして使いました。 20Hz から、60Khz まで1dB以内に入っています。
パワー(EL34)は4W rms で最大パワーはぎりぎりで 7W rms(両側クリップ)となりました。
6L6GC では 2W rms 最大 5W rmsとなりますが、最大付近でも快い音が出ています。やはり
無理がありますので、大きいトランスを使うべきですが、これでも十分家庭で使いこなせると思います。
野口のトランス (極)Kiwame の音でしょうか?中高域がとても綺麗な澄んだ音です。高域も暴れて
いません、もう少しパワーの許容があったら良いと思います。野口のサイトを見ると15W クラスの
新型?格安トランスも出ていますので使ってみたいところです。
ところで、
PMC-100 を使っていましたので、PMC-150Mにすることにしました。これでヒータと+Bが多少上がります。
+370V が+Bとします。これでKT88や6550でも使えますが、出力トランスは許容が7Wまでです。
大きいトランスにしたところで、1 W 程度多くなる程度ですのでこれで我慢するとします。
しかしながら、もう少しパワーが欲しいと思います。片側クリップで、3.5W rmsでしす。
両側クリップで、6.6W と言うところです。片側クリップを何とかしないといけません。
6L6GC/EL34 UL Mini Single Ended Amplifier's schematic
KT88/6550/EL34 ミニ シングルアンプ 回路図 電源トランスを大きくしました。
KT88/6550/EL34 ミニ・シングル・アンプ
結果は何も変わりませんが、許容の関係でぎりぎりではまずいのでワンランク・アップのトランスへ
交換しました。電流もある程度気にせず実験が出来ると思います。R Lの+BにはCRの平滑回路を入れたこと
により左右の分離が向上しました。音はまずまずですがやはりこの PMF-7Wのトランスではやはり無理なのでしょうか
4つのタイプのEL34でテスト致しましたが、JJ E34Lは好感度で、何か3極管を思わされる音色で中高域は
とても良い音でクラシックのピアノがとても良い音です。とても澄んだ音の傾向があります。
赤管を使いましたがとても良い真空管と思います。Ruby 6L6GC との相性もとても良く澄んだ綺麗な音
を醸し出してくれます。
English Version is nextMini 6L6GC/EL34 Single Amplifier
KT88/EL34 Mini Single Ended Amplifier with E34L JJ
Push botton to see picture
Single Ended Amplifier D.I.Y since 25th July 2009
How to build up Amplifier Single Ended Amplifier 2010